六花の日常、独り言を思うままに綴っております。
2009
どうも。毎度お久し振りな六花です。
今日は首がおかしいです…。昨夜寝付きが悪くてゴロゴロしていたせいかも…。
●左耳
最近、iPodで音楽を聴いていると、左側だけやたらと聞こえにくいのです…最初はそうでもなかったのに…。
iPodのイヤホンが悪いのかな、と疑ってみたりもするのですが、PSP+別のイヤホンで聴いているときも左側が聞こえにくいので…最近自分の耳を疑っています。
前から耳はそんなに良くなかったのですが、そういえば鼻も左が悪いことに気がついたので、そのせいでは…と考えてます…。耳鼻科に行くべきですかね。
とりあえず右に比べて低音が聞こえにくいです…。何が原因なんだろ…?
●録音
以前からちまちまとオリジナル曲を作っては録音したりしていますが、MIDIに関しては、毎度デスクトップPC+外部接続の音源モジュールを使って録音する…という方法をとっています。
しかし、いい加減ノートPC(Windows Vista機)で録音出来るようにしたいと思い、PC上で鳴っている音を録音する方法を探ってみました。
結果、玉砕。orz
オーディオドライバを再インストールすれば、録音デバイスに『オーディオミキサー』が出現するという情報を掴んだところまでは良かったのですが、そもそも私が使っている機種では、制限がかかっていて無理っぽい…ということが判明しました。
残念。(´・ω・`)
ちなみに私のノートPCはVAIOです…。
で結局、どうしてもノートPCで録音したいときは、
ケーブルで出力と入力をつなぐ→SSW6で録音
とすることにしました。
しかし、これやってPC壊れませんかね…。(-_-;
まぁ、オリジナル曲に関しては音源モジュール使ったほうが確実に音が良いので、ノートPCでは録音できなくていいかーと思いました。
その前に曲作り全然やってない…作りかけ多すぎ。orz
気晴らしに今度耳コピでもやってみようかなぁと思ってたりします…。(・ω・;)
そんな感じで…今回は音に関するネタでした。
今日は首がおかしいです…。昨夜寝付きが悪くてゴロゴロしていたせいかも…。
●左耳
最近、iPodで音楽を聴いていると、左側だけやたらと聞こえにくいのです…最初はそうでもなかったのに…。
iPodのイヤホンが悪いのかな、と疑ってみたりもするのですが、PSP+別のイヤホンで聴いているときも左側が聞こえにくいので…最近自分の耳を疑っています。
前から耳はそんなに良くなかったのですが、そういえば鼻も左が悪いことに気がついたので、そのせいでは…と考えてます…。耳鼻科に行くべきですかね。
とりあえず右に比べて低音が聞こえにくいです…。何が原因なんだろ…?
●録音
以前からちまちまとオリジナル曲を作っては録音したりしていますが、MIDIに関しては、毎度デスクトップPC+外部接続の音源モジュールを使って録音する…という方法をとっています。
しかし、いい加減ノートPC(Windows Vista機)で録音出来るようにしたいと思い、PC上で鳴っている音を録音する方法を探ってみました。
結果、玉砕。orz
オーディオドライバを再インストールすれば、録音デバイスに『オーディオミキサー』が出現するという情報を掴んだところまでは良かったのですが、そもそも私が使っている機種では、制限がかかっていて無理っぽい…ということが判明しました。
残念。(´・ω・`)
ちなみに私のノートPCはVAIOです…。
で結局、どうしてもノートPCで録音したいときは、
ケーブルで出力と入力をつなぐ→SSW6で録音
とすることにしました。
しかし、これやってPC壊れませんかね…。(-_-;
まぁ、オリジナル曲に関しては音源モジュール使ったほうが確実に音が良いので、ノートPCでは録音できなくていいかーと思いました。
その前に曲作り全然やってない…作りかけ多すぎ。orz
気晴らしに今度耳コピでもやってみようかなぁと思ってたりします…。(・ω・;)
そんな感じで…今回は音に関するネタでした。
PR
2009
マスクが鼻を圧迫してる…。orz
どうも、六花です。
勤務地の大阪では豚フルエンザ騒ぎの真っ最中…。出会う人の半分くらいはマスクしてますねぇ…。
私も例に漏れず、毎日マスク着用生活です。しかし、マスクの鼻に当たる部分…スポンジが思いのほかキツくて…何度となく酸欠に見舞われてます。そして同じ感想をもらしている人が社内にも。おまけにこの時期だから暑いんですよね。もうすぐ梅雨なんだから、さっさといなくなっていただきたいモノです。
さて、この騒ぎはいつまで続くやら…。この仕事余裕ない時に流行るなよな…。orz
しばらくは息苦しいのを我慢しての生活になりそうです。(´・ω・`)
そして家ではすっかり病原体扱いww
まだかかってねぇよ。多分。
どうも、六花です。
勤務地の大阪では豚フルエンザ騒ぎの真っ最中…。出会う人の半分くらいはマスクしてますねぇ…。
私も例に漏れず、毎日マスク着用生活です。しかし、マスクの鼻に当たる部分…スポンジが思いのほかキツくて…何度となく酸欠に見舞われてます。そして同じ感想をもらしている人が社内にも。おまけにこの時期だから暑いんですよね。もうすぐ梅雨なんだから、さっさといなくなっていただきたいモノです。
さて、この騒ぎはいつまで続くやら…。この仕事余裕ない時に流行るなよな…。orz
しばらくは息苦しいのを我慢しての生活になりそうです。(´・ω・`)
そして家ではすっかり病原体扱いww
まだかかってねぇよ。多分。
2009
今日も疲れました…。
HP残量がかなり減った気がします。
休みに回復したいところですが、本日見事に死亡フラグが立ちました。
大量更新の予告きたww
4月になったということで、担当してるサイトの更新箇所が多数あるそうです。
データは宅配便で…て、メール添付で送り切れない量ってことか…orz
今制作中のサイトもスケジュールがギリギリ…上乗せする余裕なんてないぞ…?
と、言うわけで仕事持って帰ることにしました。
休み潰す気満々w
この不景気に仕事もらえるのは有り難いけどね…。
さて、頑張りますか。
仕事嫌いじゃないし、もういいや。
HP残量がかなり減った気がします。
休みに回復したいところですが、本日見事に死亡フラグが立ちました。
大量更新の予告きたww
4月になったということで、担当してるサイトの更新箇所が多数あるそうです。
データは宅配便で…て、メール添付で送り切れない量ってことか…orz
今制作中のサイトもスケジュールがギリギリ…上乗せする余裕なんてないぞ…?
と、言うわけで仕事持って帰ることにしました。
休み潰す気満々w
この不景気に仕事もらえるのは有り難いけどね…。
さて、頑張りますか。
仕事嫌いじゃないし、もういいや。