忍者ブログ
六花の日常、独り言を思うままに綴っております。

2025

0330
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007

0119
タイトルに「近況報告」と書くのもこれで5回目か。

…などとぼやきながら、久しぶりの書き込み。
早速いってみよーう。


●今日のこと

特に変わることのない毎日を送っているわけですが、今日はちょっといつもと違うことが。

学校で居残りをするならば、たいてい「2502実習室」にいる管理人。
しかし、本日はレアなことに「マルチメディア工房」に出現。

と、いうか初めて。

今日は2502実習室が大人気(?)だったらしく、一台も確保できなかったわけです。
まぁ、進級、卒業制作が大詰めの時期ですからね。
ちなみに僕のチームは、本日プレゼンをやってめでたく終了いたしました。ばんざーい。\(^o^)/

で、奇跡的に(?)「工房」と呼ばれる部屋のPC数台が空いていたので、友人と一緒に借りて、そこで作業をしていたわけですが…。
初めての部屋だったんでちょっと落ち着かなかったです。

部屋の中を説明すると、

・廊下側の壁は何故か全面ガラス。(ドアも)
・他の部屋とは明らかに違う。内装は和風っぽい。(壁の装飾に竹や木を使用。和紙を使用したスタンドライトまで置いてある)
・床板はコンクリート製…?こちらもデザイン的。
・置いてあるPCは10台ほど(だったかな?)。DELL製のタワー型で、3Dや映像編集もできる。ゲーム、映像向けと思われる。ちなみに、液晶モニターも他の教室のより大きいみたいだったけど…。シャープ製であるのは確か。

と、まぁこんなかんじです。
それがどうしたんだ、というところですが…。(笑)

とりあえず、一つ言える事は、慣れれば他の実習室より、静かで快適だということです。
工房は常に開放されていますしね。
これからは度々お世話になるかもしれません。

以上、今日のことでした。


●イベント

今年も行って参りました!
インテックス大阪の「Comic City」に。
今年は予算がいつもより多かったので、結構買ったほうです。(僕にしては)
今回の一番の収穫は志方さんのサークルのCD(Kalliope)です。おまけのCDももらえて幸せでした。(並んでくれた漱ちゃんありがとう!)
あとは鋼本7冊(内一冊が持っているのと被っていた)と、花帰葬プラスディスクの副読本です。ようやく買いました。

さて…幸せいっぱいで「帰ろうかー」とかいう雰囲気になっていた時、友人が言った言葉。

「来年の冬は出れるかな?」

的な言葉。
それって自作ゲームのことですかい。
間に合わせる自信ないですよー…。
冬に出るなら、少なくとも秋にはほぼ完成している状態までもっていかないと…。
でもシナリオ上がってきたら死に物狂いでやりますよ。プログラム。

帰りは飲茶バイキングに行きました。
そして、食い意地はって食べてたら、えらいことになりました。
食後30分ほどは動けませんでした。(汗)
ちなみに、一緒にだったhinoさんと漱ちゃんも同じ状況に。
これは「しょっちゅう行くものではない」と学んだのでした。


えー、今日の呟きここまで。
眠くなってきたんで寝ます!(ヲイ)

それではこれにてー。
おやすみなさーい。(-_-)ノ”
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Font:
Mail:
URL:
Comment:
Pass: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
カレンダー
02 2025/03 04
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
最新CM
最新記事
ブログ内検索
プロフィール
HN:
六花
HP:
性別:
非公開
職業:
新米webデザイナー
趣味:
イラストや詩をかくこと。歌うこと。
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP